2016年09月09日
はじめまして。仁愛診療所のスタッフです。もちろんDrではありません。
あらかじめご了承下さい。
でも、Drではないからこそ、皆さんと同じ目線で考えながらもイメージができていることがたくさんあります。間違っていることもあるかもしれませんがお伝え致します。
「うつ病」は、心ではなくて脳の病気。だから、カウンセリング効果は少なく、薬で治る病気なんです。実際そんなに単純ではないんですけど。でも治すには休息が一番効果的!!
わかってきた「うつ病」概念
(1)自分を責めてしまう――申し訳ない。自信がない。死にたい。いない方が良い。
だから、ホントに死んじゃう人もいます。計画的ではなく衝動行為で。残念です。
(2)行動力や気力が激減――何もしたくない。動けない。ダルい。考えられない。覚えられない。
だから、昨日のことも覚えていない。認知症じゃないかと心配しちゃう。
(3)不安と焦り――些細なことでイライラしたり、不安になる。びくびくしている。
(4)不眠――眠れない。寝付けない。中途覚醒。朝方や明るくなる頃に眠れる昼夜逆転。
おおざっぱですけど、こんなことがよく相談されています。
うつ病についてはこちら
お問い合わせ先 0120-477-029
早目に相談が大切です。
早めに医師に相談していただくことにより、より的確なアドバイスをさせて頂きます。
まずはいち早くご相談ください。
お問い合わせ先 0120-477-029