2020年04月23日

コロナ感染症対策 飛沫感染予防を工夫してみました

コロナ感染症対策 飛沫感染予防を工夫してみました コロナ感染症対策 飛沫感染予防を工夫してみました。

医療機関だけでなく、様々な会社や店舗でも対策がなされています。
当院では、窓口の飛沫感染対策として「突っ張り棒」を使って横張りにしてみました。

厚手の塩化ビニルが不足して手に入りませんでした。代用品として「農業用ビニル」を使ってみました。
薄いので破れやすい点がデメリットですが、利点としてはコストが安く、販売単位が50mと長いので張替えがすぐに出来ることです。

ご参考になればと思います。

情報を共有し、皆で乗り切りましょう。


2020年04月22日

仁愛診療所の風景(22) コロナ感染症対策

仁愛診療所の風景(22) コロナ感染症対策 4月10日に愛知県緊急事態宣言が発出されました。
それを受け、当診療所では少しでも待合室の「密」を避けるため、間隔に余裕ができるようにイスの配置や向きを変更しました。

仁愛診療所の風景(22) コロナ感染症対策 また、入口の外側でお待ちいただくことができるようにイスを設置いたしました。


2020年04月14日

診断書の内容 IV 会社から診断書を出すように言われたけれども

診断書の内容 IV 会社から診断書を出すように言われたけれども 『診断書をもらって来なさい』と会社から言われて来たので診断書をもらえますか? と良く聞かれます。

ケガや熱があるなどの症状がはっきりしている場合は良いのですが、例えば
・なんとなくだるい
・朝が起きられない
・眠気が抑えられない
・熱もないのに頭がぼーっとする
などなど 当院の場合でも病気かどうかがはっきりわからない場合もあります。

診断書は、名前の通り診断が確定した時に発行されるものです。医者に掛かりさえすれば初診時にすぐ書いてもらえる とは思わない方が良いと思いますよ。
検査結果が出てからとか、診察に2~3回来て様子を見てからとかなんてザラにあります。

会社の中にはすぐ『診断書』が出るはずだ などと思っておられる上司も見えます。
診断書が出ないことで板ばさみとなって困った場合の対処方法として、上司と一緒に受診して担当医から説明してもらうという方法もあります。


=== 医師に相談していただくことにより、適切なアドバイスをさせて頂きます。まずはご相談ください。===
自律神経失調症についてはこちら
うつ病についてはこちら

お問い合わせ先 0120-477-029




カレンダー
«   2020年04月   »
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリ

最新の日記

月別の日記一覧


  • RSS
  • RSSとは



このページのトップへ

Copyright © Iryohoujinkaiseikai Jinai Shinryojo co.ltd.All Rights Reserved.