2017年07月01日

医師の【腕】  先生のタイプ と 現実 II

<先生のタイプ>

医師も人間ですから性格的要素も大きいですね。完全に仕事と割り切ってしまうドライな先生が増えてきている傾向も悲しい現実です。
訴訟社会の影響も大です。

医師は症状変化など経過を診るために問診を行わなければ意味がありません。患者さんの話を全部聞いていた先生もいましたが、カルテの記載はまるで日記の様でした(笑)。

患者さんの言いたい事と医師の聞きたい事が同じとは限りません。
ついつい言いたくなる愚痴や悪口は歓迎されません。愚痴を聞くことで、ストレスの昇華(「しょうか」と読みます。発散に近い意味です)は図れますが、毎回では医師も精神的に参ってしまいます。また、大切な指導やアドバイスの時間がなくなってしまいます。

では、愚痴は誰に言えば良いの? → あえて言うなら、カウンセラーですかね~?

医師として、簡潔に要点を聞き出すと同時に注意深く観察し、疑問がある時は時間を掛ける。それでも多くの患者に接する。これが理想。
また、信頼関係は大きな治療要素ですから、初診の時と悪化時は時間を掛けていただけるDrが良いなぁと思います。


早めに医師に相談していただくことにより、適切なアドバイスをさせて頂きます。
まずはご相談ください。

お問い合わせ先 0120-477-029


2017年06月29日

医師の【腕】  先生のタイプ と 現実 I

<先生のタイプ> 

話を聞いてくれない! 薬の話しかしない!

転院されてくる患者さんがホントによ~く口にされるのは
「先生が話を全然聞いてくれなかった。」
「すぐ 薬を出しときますね で終わってしまう先生だった。」

私も今まで仁愛診療所だけでなく 色々な先生と関わってきました。
患者さんが診察室に入ったとたんに出てくる???  えっ とこっちが思ってしまうぐらいスピーディな先生や薬の話しかしない先生が実際にみえるんです。
仁愛診療所はどうなんだろう・・・?  多分、話をきちんと聞いてくれる合格点の先生たちではないか(先生たちに怒られるかな・・)と思っています。

私も、医者に掛かった時は、きちんと向き合ってくれる先生を頼りにしたいと思っています。

医者は多くの患者さんを診れば診るほど儲かるのは当たり前。常に時間との戦い。
ただし、話を聞かずに患者さんが離れればそれもまた痛手。これは経営者的考え方。
勤務医はというとノルマ的に数字を求められる病院もあります。医師任せの病院もあります。


早めに医師に相談していただくことにより、適切なアドバイスをさせて頂きます。

お問い合わせ先 0120-477-029


2017年05月23日

医師の【腕】 当然あります(4) ここが違います

医者は早く良くしてあげたいと思っています。

患者様も早く治りたいと希望されています。

お薬で症状が軽くなり、楽になれば、良いDrと思われるかもしれません。
結果、治ることもたくさんあります。

薬の使い方が上手いDrはたくさんいますが、
診察中、薬の話しかしないDrは、腕の良いDrではないと思います。

現代のストレス社会では、ストレス因や人間摩擦はあちこちにあります。
≪治療結果は同じでも、本人が精神的な弱点?を克服していなければ、同じような条件下ではまた『再発』してしまいます。≫

【腕】の良い精神科Drとは、
精神療法〈医師の腕(2)〉の上手いDrです。一貫した指導が行われます。
【腕】の良い精神科Drとは、
本人の思考パターンを根気よく修正してくれて、『再発を防ぐ』Drだと思います。
もちろんそのためには、本人にも努力が要求されます。


早めに医師に相談していただくことにより、適切なアドバイスをさせて頂きます。

お問い合わせ先 0120-477-029


2017年05月15日

医師の【腕】   当然あります(3)

精神科治療は、患者様に耳を傾けなければ始まりません。当然、聞き出し上手でなければ、誤診断になる可能性も否定できません。

ならば、話やすかったり、理解力のあるDrは【腕】の良いDrでしょうか??

理解力は大きな武器ですが、話を理解することと、診断力はイコールではありません。
性格や言い方も違う方々に対して、色々な角度や方法で問診を行って反応を確認し、その反応をどう捉えるかが、まさに精神科Drの【 診断の腕 】です。

決して話やすかったり、長く時間を割いてくれるDr =【腕】の良いDrではないと思います。
もちろん信頼関係は大きな柱ですから、良く話し合うことは必要です。
頼れるDrだと思えば、治療にも積極的になれます。

以前のブログで、診断名によって有効治療方法が違うことがあると述べました。
診断は、ものすごく大事です。
きちんと診断ができるDrは間違いなく【腕】の良いDrだと思います。


早めに医師に相談していただくことにより、適切なアドバイスをさせて頂きます。

お問い合わせ先 0120-477-029


2017年05月06日

医師の【腕】   当然あります(2)

医師の【腕】   当然あります(2) Drの【腕】を評価するには様々な角度があると思います。

治療結果だけを見た場合
外科医は、OPEで結果がはっきり出ますが、精神科はどうでしょう?

まず、精神科には精神療法という心理的側面から治療を行う技術が存在します。
手段にはさまざまなものがありますが、精神疾患に対してアプローチを行い、原因を発見し、生き方や考え方、捉え方等々に変化を促し、それを克服するための援助を与えるものです。
この精神療法が、外科医のOPEに当たります。

しかし、現代医学では、そこまで踏み込んだ治療をする精神科医は少なくなっています。
それほど、薬が良くなっているのも現実です。
いつも薬の話しかしないDrがたくさんいます。

治療結果は同じでも、本人に変化がなく、弱点?を克服していなければ、また、似たような条件やストレス下では再発してしまいます。


早めに医師に相談していただくことにより、適切なアドバイスをさせて頂きます。

お問い合わせ先 0120-477-029


2017年04月24日

医師の【腕】   当然あります (1)

医師の【腕】   当然あります (1) Drの【腕】 (1)

精神科に限らず、Drの【腕】には皆さん興味があると思います。
【腕】の良いDrの見分け方は?

その前に、大事なことがあります。Drが治療を行うということは、治療する側と受ける側、双方に治療契約が成立したということなんです。医療機関としては、来院された時点で、治療の意思を確認したものとみなしています。

診断のみ=「自分が病気なのかどうかの判断 どんな病名なのかを知りたい」をご希望の時は意思表示をしてください。全く変なことではありませんし、治療方法を聞いてから治療を受けるかどうかを判断されても大丈夫です。
「手術はNO、薬はNOとか、他の治療方法はないのか」とか・・・ 

こういった要求に応じてくれるDrは良いDrです。
【腕】はわかりませんが・・・

治療契約があるということは、患者さんもDrの治療方針に従う義務が生じます。
お互い人間同士です。合う合わないはあるでしょう。
その時、患者さんにはDrを選ぶ権利があるので、担当医変更可能です。
Drには患者さんを選ぶ権利はありません。(診られない病気は断ります)


これを踏まえてDrの【腕】についてお話していきたいと思います。



早めに医師に相談していただくことにより、適切なアドバイスをさせて頂きます。

お問い合わせ先 0120-477-029




カレンダー
«   2024年04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

カテゴリ

最新の日記

月別の日記一覧


  • RSS
  • RSSとは



このページのトップへ

Copyright © Iryohoujinkaiseikai Jinai Shinryojo co.ltd.All Rights Reserved.