2017年08月07日
<精神エネルギーを何とかして溜めましょう>
ストレスに拒否反応を起こして、疲労感で動けない方や気持ちが沈む方、死んだ方が楽と思ってしまう方
まずは「~~しなければいけない」「~~しなきゃ」と思うことをしないこと で、精神エネルギーを溜めましょうと前回申し上げました。
「家族にご飯作らなければいけない」「先生に言われてるから散歩行かなきゃ」などがあてはまります。
この義務感はうつ病最大の敵です。
先生が言いがちな「気分転換」や「体を動かそう」などでも間違ってはいないと思いますが、タイミングが大事だと思っています。
他にも「~~しなきゃ」はたくさんありますよ。
仕事、子育て、PTA、近所付合い、介護、家事全般etc
思って出来るならまだしも、大抵出来なかったり、すごく時間が掛かってしまうから自己嫌悪を強め、何も出来ないと嘆きます。
したくない事をしようとすることで精神エネルギーを大きく消費。だから疲労感はすぐ襲ってくるのです。「やりたくない」「イヤだ~」と考えるだけでも影響はあります。
心の葛藤を静めましょう=やりたくないことはやらない でも通院はキチンとして下さいね
早めに医師に相談していただくことにより、適切なアドバイスをさせて頂きます。
まずはご相談ください。
うつ病についてはこちら
お問い合わせ先 0120-477-029